つれづれ BLOG
ふるさと
夏といえば高校野球!今年は100回大会となる夏の全国高校野球選手権大会。今年も激戦が繰り広げられていますね!球児たちのキラキラ輝く笑顔と、悔し涙。甲子園でプレーする高校生を見て、多くの人がひたむきなプレーと数々のドラマに心を揺さぶられます。
私のふるさと高知代表、高知商業高校は12年ぶりに夏の甲子園に出場しました。
チームのほとんどの選手が地元出身という事もあり、今年は特に応援に熱が入りました!
チームのほとんどの選手が地元出身という事もあり、今年は特に応援に熱が入りました!
いくつになっても一生懸命に頑張る人を見るものは気持ちが良いものです。頑張る人を見る事で知らない間に自分が励まされていることもよくあります。
さて、今月はそんな私のふるさと「高知」をみなさまにちょっぴりご紹介させていただきます!
高知県は海、山、川の自然に恵まれ、美味しい食べ物がいっぱいの国です!
★高知の魅力①★とにかく美味しい食べ物がたくさん!
お米も肉も魚も野菜も、どれを取っても高知で食べるものは美味しいのですが、おすすめはやっぱりカツオのたたき。中でもお塩で頂く塩たたきは絶品!帰省するたびに食べています。そしてこのカツオのたたきに合うのが、もちろんビール‼ 至福のひとときです。その他、高知にはアイスクリンというアイスが昔からあります。アイスクリームとシャーベットの間のような食感でやさしい味。食べると子供の頃を思い出し懐かしくなる、ふるさとの味です。


★高知の魅力②★本物の自然
子供の頃は自然ばかりのこの土地が嫌で早く大人になり都会に出たいと思っていましたが、今は高知に帰るたびに人の手のついていない本当の自然の素晴らしさが身にしみます。都会の公園もきれいに整備されていて良いのですが、日本の原風景のような大自然がやっぱり大好きです。

★高知の魅力③★夏の風物詩 よさこい祭り
高知の夏は、なんといってもよさこい祭り!毎年8月9日の前夜祭を皮切りに、4日間にわたり、高知市内各所を色鮮やかな踊り子たちが舞い踊ります。祭り期間中は、高知市内のアーケードや駐車場、車道までもが競演場や演舞場に大変身!企業や学生チーム、商店街や地域のチーム、よさこい好きを集めた県外チームなど約200ものチームが、それぞれの個性を発揮した華麗な衣装を纏い、エネルギッシュな演舞を披露。街中が祭り一色に包まれます!当日、突然踊りたくなってしまった方も大丈夫!飛び入り参加もOKです!


まだまだご紹介したい事は沢山ありますが、今回はここまで。
暑苦しいほどに、あったかい。飲んだら誰とでも仲良くなる。
ご近所さんも初対面の人もまるで家族のように大事にする南国特有の気質が今も根付いている、私のふるさと高知をちょっぴりご案内させていただきました!
羽田からは飛行機で約1時間半。大自然の中で身も心もリフレッシュしたい方、ぜひ高知へ!!
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月